新しいウェッブサイトを開設!

SNS媒体が多様化しました。文字、画像、記号、色彩等が情報化され、表現の長短、情報粒度、色彩のグラデーションの幅の広がり、さらにはこれらのコンビネーションが多種多様になり、誰かにとって意味を持つ情報としてSNSを媒介にサイバー空間を地理的限界を簡単に飛び越えていきます。


2013年あたりからブログを行ってきましたが、この様な変化の中、数多のSNS媒体が個々に独立して発信することの意味に疑問を抱き、その思いが日々強まりブログは休業状態になっていました。


発信媒体を束ねることによって、SNS間の相互参照性を高めることが多様化するSNS媒体の付加価値を生むのでは、と思い個人で解説しているSNSを新ウエッブサイトで束ねてみました。

こうなると、もはやウェッブサイトはいままでのブログとして表現する媒体なのではなく、各SNSへ繋げていく入り口、横連繋を繋ぐ橋渡しの媒体になるのではないかと思います。(ウェッブサイトを活用したブログはいまやNoteに置き換わっているという個人的な見解です。)


この考えに基づいてGatewayとして立ち上げたウェッブサイトが本サイトになります。本サイトではこのサイトを入り口として、Twitter、Instgrame、Note、Booklog、Ramendayに繋がるゲートになります。もちろん、個々のSNSで取上げるのでSNS同士での連携で橋渡しができますが、私個人が発信するSNSをすべてここに集結させています。


Facebookは何故ないの?という疑問はありますが、Facebookは大学研究者としての立場、肩書をもっての発信媒体、ここのGatewayと繋がる先のSNSは、所属先とは切り離した自由な立場での情報・意見発信としていますのでゲートには接続されていません。


研究者、ビジネスパーソン、コラムニスト、夫、一人の娘の父親、家庭人、全くの独立した人格の一個人等日々多忙に過ごしており閃きや気まぐれでその時に思いついたSNS媒体で不定期に発信していきますが、ここで束ねて後で振り返って時に、これらの積み重ねが何か意味があるものになっていれば、と思います。



0コメント

  • 1000 / 1000